格安SIMのデータ消費ゼロ!ターボOFFや節約モードで使い放題になるMVNO
格安SIMの「ターボOFF」「節約モード」を使ってスマホのデータ通信を使い放題にする方法をご紹介します。
MVNO(仮想移動体通信事業者)が提供している格安SIMは月額料金の安さが魅力ですが、毎月利用できる高速データ容量には限りがあります。契約しているプランのデータ容量(GB)を使い切ると月末まで200kbps前後の低速通信で我慢する必要があります。追加でデータを購入することも可能ですが、格安SIMの魅力でもある格安な料金が割高になってしまいます。
しかし、「ターボOFF」や「節約モード」機能に対応したMVNOを選べば、データ消費をゼロにすることができます。ターボOFF/節約モードの低速通信を使用することで、契約プランのデータを消費せずに使い放題にすることが可能になるのです。
ターボOFF/節約モードに向いているアプリ
- 音楽ストリーミング
音楽ストリーミングはデータ量が少ないので、低速通信でも利用できます。ストリーミングの音質を自動設定している場合は、通信速度に応じてビットレートを自動調節するので音質は落ちるかもしれませんが途中で音楽が止まることなくスムーズに視聴できます。
- SNS
SNSは基本的にテキストベースなのでストレスなく利用できます。画像の読み込みは時間がかかる場合があります。
- メール
テキストメールはデータ容量が少ないの低速通信でもすぐに表示されます。HTMLメールで画像が含まれている場合は表示に時間がかかる場合があるかもしれません。
- 動画
楽天モバイルの「スーパーホーダイ」は、低速通信時でも送受信最大1Mbpsの速度ができます。通信速度が1Mbpsであれば、標準解像度(360p)のYouTube動画を止まることなく視聴できるといわれています。
ターボOFF/節約モード機能に対応したMVNO
UQ mobileは「節約モード」、mineo(マイネオ)は「mineoスイッチ」、OCN モバイル ONEは「ターボOFF」を利用することでデータ通信が使い放題になります。
MVNO | 低速モード | 通信速度 |
---|---|---|
UQ mobile | 節約モード | 300kbps(スマホプラン) 200kbps(その他のプラン) |
mineo | mineoスイッチ | 200kbps |
OCN モバイル ONE | ターボOFF | 200kbps |
楽天モバイル | 楽天モバイル SIMアプリ | 200kbps |
スーパーホーダイ | 1Mbps |
- UQ mobile
「UQ mobileポータルアプリ」の節約モードで300kbps通信が無制限
UQ mobileでは「UQ mobileポータルアプリ」の「節約モード」をオンにするとデータ容量にカウントされないので無制限で利用できるようになる。通信速度は「スマホプラン」で最大300kbps、その他のプランで最大200kbpsに制限される。
節約モードの使い方も簡単。アプリもしくはウィジットのターボスイッチを「高速」から「節約」に変えるだけで通信速度が切り替わる。
「UQ mobileポータルアプリ」は、高速モードのタイマー機能にも対応している。5分後・10分後・30分後・1時間後の中から時間を設定でき、設定した時間が経過すると自動的に節約モードに切り替えてくれる。
iOSアプリはiOS 8.0以降、AndroidアプリはAndroid 4.0以上の端末で利用することができる。
- mineo
「mineoスイッチ」の節約ONで200kbpsが使い放題
ケイ・オプティコムの格安SIMブランド、mineo(マイネオ)では、専用アプリ「mineoスイッチ」の節約ONで最大200kbpsの低速通信が無制限で利用できるようになる。
アプリもしくはウィジットの「節約OFF」をタップして「節約ON」に切り替えるだけで低速通信に切り替わる。iOS 7.0以降、Android 4.0以上の端末で使用できる。
- OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONEアプリのターボOFFで通信容量の消費ゼロ
OCN モバイル ONEでは、専用アプリ「OCN モバイル ONEアプリ」のターボ機能で、データ通信容量を消費しない送受信200kbpsのデータ通信が可能になる。
iOS 8以降、Android 2.3.3以上の端末で利用可能。アプリもしくはウィジットのターボスイッチを「ON」から「OFF」に切り替えることで送受信200kbpsのデータ通信を利用できる。
OCN モバイル ONEの格安SIMは、ターボOFF時の「バースト転送」にも対応している。バースト転送機能の実装により、通信開始時から150KBまでは下り最大262.5Mbpsの高速通信が可能になり、Webサイトの表示やSNSの読み込み速度が改善される。
- 楽天モバイル
楽天モバイル SIMアプリで高速データ通信のオン/オフを切り替え
楽天モバイルでは専用のスマートフォンアプリ「楽天モバイル SIMアプリ」で高速通信のオン/オフの切り替えができます。楽天モバイルは2017年3月に3日間の速度制限を撤廃しているので、高速通信をオフにすればデータ通信を無制限で利用できるようになります。
楽天モバイル SIMアプリは、高速データ通信のオン/オフのほか、高速データ通信の残容量の確認や、高速データ通信容量の追加チャージ、SIMの利用明細の確認、オプションサービスの申し込み、APN設定などを行うことができます。
1Mbpsのデータ通信が使い放題になる「スーパーホーダイ」
楽天モバイルの「スーパーホーダイ」は、高速データ通信をOFFにした状態でも送受信最大1Mbps*1のデータ通信を無制限で利用できるプランです。
「スーパーホーダイ」は、プランS/M/Lの3タイプを用意しています。月額料金は、月2GBの高速通信が付いたSで2,980円、月6GBのMで3,980円、月14GBのLで5,980円。「楽天会員割」で1年目の月額基本料が1,000円割引になるので、Sで1,980円、Mで2,980円、Lで4,980円で利用できます。また、全プラン5分かけ放題の定額通話が可能です。
楽天のダイヤモンド会員の方はさらにお得になります。「ダイヤモンド会員割」が適用されるので、1年目の月額料金がさらに500円割引になります。
「スーパーホーダイ」の最低利用期間はユーザーが選択することができ、最短で1年間です。「2年」もしくは「3年」に設定した場合、「長期優待ボーナス」が適用され端末価格が最大2万円値引きになります。
*1: 12:00~13:00、18:00~19:00は送受信最大300kbpsに制限されます。
月額基本料 | プランS | 2,980円 |
プランM | 3,980円 | |
プランL | 5,980円 | |
楽天会員割 | -1,000円(1年間) | |
高速データ通信容量 | プランS | 2GB |
プランM | 6GB | |
プランL | 14GB | |
ダイヤモンド会員割引 | -500円(1年間) | |
長期優待ボーナス | 1年 | |
2年 | 端末価格から10,000円引き もしくは、10,000円相当の「楽天スーパーポイント」 |
|
3年 | 端末価格から20,000円引き もしくは、20,000円相当の「楽天スーパーポイント」 |
|
通信速度 | 高速データ通信容超過後は送受信最大1Mbps | |
通話料 | 5分間の国内通話はかけ放題 | |
データ繰り越し | ||
最低利用期間/契約解除料 | 1年 | 9,800円 |
2年 | 12カ月目以内:19,800円 13カ月目~24カ月目以内:9,800円 |
|
3年 | 12カ月目以内:29,800円 13カ月目~24カ月目以内:19,800円 25カ月目~36カ月目以内:9,800円 |
|
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
ターボOFF/節約モードに対応したMVNOの詳細
-
-
3日間の速度制限なし -
無料Wi-Fiスポット -
通話定額プラン -
データ繰越 -
端末セット販売 -
無制限プラン
- 使用回線:au
- 速度切替アプリ対応
- 家族割引サービス
- 月額980円~
キャンペーン- UQ家族割
スマホプランの2回線目以降の月額基本料が500円割引になり、最安月額1480円で利用できます。
- UQ mobile 下取りサービス
MNP新規、もしくは機種変更で契約した方を対象に、旧機種を下取りに出すことができます。他社端末にも対応しています。
UQ mobileの特長- 月額料金とデータ容量がずーと同じの「スマホプラン」が登場
- 端末とSIMカードの無料お試しサービス「Try UQ mobile」
- auのサブブランドによる安定した通信品質
-
-
-
3日間の速度制限なし -
無料Wi-Fiスポット -
通話定額プラン -
データ繰越 -
端末セット販売 -
無制限プラン
- 使用回線:docomo/au/SoftBank
- 音声通話SIM最低利用期間:1カ月間
- 速度切替アプリ対応
- 家族割引サービス
- 月額700円~
キャンペーン- 日経電子版 最大2カ月無料キャンペーン
キャンペーン期間中にmineoのオプションサービス「日経電子版」に申し込むと、日経電子版の月額料金が最大2カ月無料になります。さらに、日経電子版の無料期間終了後のmineoの月額料金が23カ月間600円割引になります。
mineo(マイネオ)の特長- au、ドコモ、ソフトバンクのマルチキャリアに対応
- 「パケットシェア」「パケットギフト」「フリータンク」などの独自サービスを提供
- 契約不要で利用できる「mineoプチ体験」
-
-
-
3日間の速度制限なし -
無料Wi-Fiスポット -
通話定額プラン -
データ繰越 -
端末セット販売 -
無制限プラン
- 使用回線:docomo
- 音声通話SIM最低利用期間:6カ月間
- 初月無料
- 速度切替アプリ対応
- 家族割引サービス
- 光回線セット割
- 月額900円~
キャンペーン- OCN モバイル ONE サンキューキャンペーン
キャンペーン期間中の音声対応SIMを利用開始し、gooポイントにOCNお客さま番号を登録、12ヵ月間継続利用すると、OCN モバイル ONEの月額料金の支払いにも使えるgooポイント1,000ポイントがプレゼントされます。
OCN モバイル ONEの特長- 日次プラン、月次プランなど多彩なプランを用意
- 86,000カ所のWi-Fiスポットが無料
- 追加料金無しで聴き放題になる「MUSICカウントフリー」
-
-
-
3日間の速度制限なし -
無料Wi-Fiスポット -
通話定額プラン -
データ繰越 -
端末セット販売 -
無制限プラン
- 使用回線:docomo/au
- 速度切替アプリ対応
- 月額525円~
キャンペーン- スーパーホーダイ楽天会員割
楽天会員の方がスーパーホーダイを契約すると1年間毎月1,500円割引になります。
- スーパーホーダイ新規契約者特典
楽天モバイルの料金プラン「スーパーホーダイ」のプランM/L/LLの初月の月額基本料が1,480円になるキャンペーンです。プランLLで4,000円割引、プランLで3,000円割引、プランMで1,000円割引になります。
- スーパーホーダイダイヤモンド会員割
楽天のダイヤモンド会員の方がスーパーホーダイを契約すると「ダイヤモンド会員割」が適用されて、1年目の月額料金が500円割引になります。
- 楽天ひかりとセット申し込みでキャッシュバック特典
楽天モバイルを新規申込または契約中の方が「楽天ひかり」に申し込むと、最大20,000円のキャッシュバック特典が付きます。初期工事費用も最大18,000円まで無料になり、楽天スーパーポイントが毎月200ポイント付与される特典も付きます。
- 楽天モバイルご利用でポイント+2倍
通話SIMを契約中の方が楽天市場で買い物をすると通常の2倍の楽天スーパーポイントが付与されます。
- 2回線目から超お得!プラス割キャンペーン
楽天モバイルの音声通話SIMを契約中の方が、2回線目のSIMカードを契約すると、2回線目の契約プランに応じて最大5,000円が還元されます。SIM カード単体で最大5,000円キャッシュバック、スマホセットの場合で最大5,000円の割引特典が付きます。
- オプションサービス最大2カ月無料
オプションサービス最大2カ月無料になります。「端末補償・あんしんリモートサポートパック」「あんしんリモートサポート」「楽天モバイルWiFi by エコネクト」「スマートフォンセキュリティ」「データ復旧サービス・マカフィー マルチ アクセスパック」「データ復旧サービス」「スマート留守電」が対象になります。
楽天モバイルの特長- 楽天スーパーポイントが貯まる格安SIM!ポイントを使った支払いも可能
- 1Mbpsのデータ通信が使い放題になる「スーパーホーダイ」
- 楽天のダイヤモンド会員は1年間月500円割引
-